令和2年2月28日(金)、穏やかな早春の陽ざしに恵まれ、第65回卒業証書授与式を挙行することができました。
![]() |
今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止対応として、在校生の出席を見合わせた式典としましたが、卒業生は皆、立派に成長した姿を見せてくれました。 ご参加いただいた卒業生保護者の方々につきましても、アルコール消毒液の使用やマスクの着用など、ご協力いただき心より感謝申し上げます。 |
卒業生保護者の受付の様子 | |
卒業証書授与 総代 伊藤 沙恵 |
|
皆勤賞授与 代表 勝田 暁 3か年皆勤生徒は、学年主任から呼名され、一人ずつ起立していき、代表が賞状を受けてります。皆勤賞は、何ものにも代えがたい中村生としての栄誉です。 |
|
校長式辞 「65回生、卒業おめでとう。これまで皆さんを支えてくれた方々への感謝の気持ちを忘れず、本校を卒業したことに自信と誇りをもって、さらに大きく成長してもらいたいと思います。」 |
|
来賓祝辞 PTA会長 木村 幹雄 様 ご来賓の祝辞は、木村様のみとさせていただきましたが、ご来賓としてご参加いただいた同窓会の伊藤様、宮崎様、ありがとうございました。 |
|
在校生 送辞 代表 2年生 前田 透和 |
|
卒業生 答辞 代表 小野 香苗 「・・・・・在校生の皆さん、中村での3年間は、限りある、かけがえのない時間です。自分のしたいこと、為すべきことをよく考え、”自主の庭”の精神を忘れず、仲間と助け合って高校生活を大切に送ってください・・・」 |
|
校歌斉唱 | |
卒業の歌「旅立ちの日に」 | |
指揮 3年生 伊藤 大雲 ピアノ伴奏 3年生 山田 夢芽 |
|
卒業生退場 | |
最後は職員全員が拍手で見送りました。 |
卒業はひとつの大きな節目ではありますがゴールではありません。皆さん一人一人がやがて見つけるであろう、それぞれのゴールに向けて逞しく羽ばたいていってください。皆さんの前途に、幸多からんことを心より祈念します。
前号 次号 バックナンバー