| 南山大学(名古屋キャンパス)訪問: 午前は、南山大学を訪問しました。 |
|
| はじめに資料をいただいて・・・ | |
| 担当の方から、大学について説明をしていただきました。 | |
| 大学ごとに、カリキュラムや学生支援制度などはもちろん、入試の方法についても様々な特徴があります。 | |
| 説明の後は、学生の案内でキャンパス・ツアーがありました。旗を持っている女性(右端)は、案内してくれた4年生の菊池静香さん。中村高校の卒業生です。 | |
| ワールドプラザ: 英語オンリーの交流ルームや留学生の為の日本語オンリーの交流ルームもあり、学生スタッフが中心となって運営しています。 |
|
| 学内の博物館: |
|
| 展示されている数々の資料には直に手で触れることができてビックリ! | |
| 中京大学(八事キャンバス)訪問: 午後は、中京大学を訪問しました。地下鉄鶴舞線八事駅から直結しています。 |
|
| リゾート・ホテルと間違えそうですね。 | |
| はじめに、いくつかの学内施設を案内していただきました。 | |
| キャリアセンター | |
| 図書館や広い自習室のある校舎に入り、エスカレーターで上っていきます。 | |
| その3階の講義室で、大学の特徴や就職状況、様々な入試システムについて説明がありました。 | |
| 皆さん熱心に説明を聞いていました。 | |
| どちらの大学も、英語教育や留学支援については、力を入れている印象でした。 | |
| 3年生の保護者の方だけでなく、1,2年生の保護者の方がたくさん参加してくれました。 皆さん、一日お疲れ様でした。 |