1月16日(木)から名古屋市博物館3階ギャラリーで、高文連美術・工芸専門部名古屋支部展が開催されています。名古屋支部展は、名古屋支部だけでなく尾張支部や知多支部との合同開催ですので、県立高校だけでなく、名古屋市立高校や私学、特別支援学校など50校からの出展があり、多数の展示作品を鑑賞することができます。本校からは、油絵や工芸作品など8作品の出展があります。
会場は、3階のギャラリーです。美術部門・工芸部門など複数の展示室を使って開催されています。 | |
中村高校の油絵作品 | |
![]() |
『紅傘美人』油絵 2年 中山結喜 |
『記憶の花』油絵 1年 伊藤帆風 | |
![]() |
『自由』油絵 2年 珠島百花 |
![]() |
『ちょっとイキぬき』油絵 1年 糸居瑞穂 |
![]() |
『午後。』油絵 2年 小林希明 |
『starring sea』油絵 1年 高羽雛姫 | |
『黄昏の寂しさ』油絵 2年 中村知優 | |
![]() |
『真夜中の神社』油絵 1年 秋田陽菜乃 |
『社会の矛盾 矛盾な社会』1年 向井太洋 | |
![]() |
名古屋市博物館は地下鉄桜山駅からすぐ。 期間は1月19日(日)までの毎日 9:30~17:00(最終日は16:00) 入場無料 |
こうした高校生たちの日々切磋琢磨した成果を目の前にすると、その取組への真摯な姿勢や瑞々しい感性に圧倒されます。